検索
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... 最新のコメント
記事ランキング
|
昨年12月から「丘のいえ」を利用していた女の子が旅立っていきました。新しい支援先で自立を目指して頑張るとのことです。
彼女が「丘のいえ」を出る際、パオ宛の手紙を預かりました。 「パオに入れてよかったです。パオの皆さんに出会えてよかったです。今までにない最高の出会いと思います。今まで私が出会ってきた人たちは、そのときだけの出会いみたいな感じだったけど、今回は違いました。ちゃんと先もずっと見守ってくれる人たちに出会いました。応援してくれる人たちに出会いました。私にとってこれは幸せだったと思いました。いい幸せを見つけました。 これから先、また不安なことだらけです。仕事や生活はどうなるのかわなかんなくて、正直めっちゃ泣きたいです・・・。でも、私は逃げません。逃げたくないです。折角の出会いを台無しにしたくないです。これから先もよろしくお願いします。」 その後、彼女が新しく持った携帯電話からメールが届きました。アドレスを見ると、「pao」の文字が入っていました。 パオも彼女に出会えて本当に幸せです。 大変な日々を送ってきた彼女がこれからあったかな幸せを掴めますように。(でめ) 【子どもセンター「パオ」のサイト→http://www.pao.or.jp/】 #
by npo_pao
| 2008-01-24 08:23
| シェルター「丘のいえ」便り
|
Comments(1)
初めての投稿です。年末に丘の家に行ってきました。それで、朝食作っちゃいました。入所している子の口に合わなかったらどうしようとやや不安でしたが、全部食べてくれたので「食えないくらい不味い」ということはなかったと勝手に解釈しました。いや~よかったよかった。
朝食のあとは、昼過ぎまで一緒にのんびり過ごしました。 食事って、ほんと大事ですね。テーブルに前日の夕食の残りなんかがラップして置いてあったりして。生活がありました。(sora@残り物バスター) #
by npo_pao
| 2008-01-06 18:41
| メンバーのつぶやき
|
Comments(1)
![]() 矢野きよ実さんの書道展に行きました。 じっと眺めていると胸がいっぱいになってしまう書がたくさん。 写真の書は、矢野さんがもう一度あらためて胸に刻みたい言葉とのこと。 パオのことも考えて書いてくださったそうです。 30日までです。29日午後二時からは楽しい書のパフォーマンスもあります。 お忙しいのに矢野さんはずっと会場にいらっしゃいます。(nomi) 【子どもセンター「パオ」のサイト→http://www.pao.or.jp/】 #
by npo_pao
| 2007-12-28 12:02
|
Comments(1)
皆さんこんにちは! あの、パオの矢野きよ実さん(ああ、勝手に言っています、す、すみません)が 毎年年末に開く個展「矢野きよ実の書」vol.3が12月27日から 松坂屋本店南館3階エムキュービックで始まります!!30日までです。 27日と29日の午後2時からは、矢野さんがライブでかっこよく書を書いてくれる パフォーマンスもあります。トークもすっごくパワフルでおもしろいです 過去二回初日に伺っていますが、矢野さんはずっと会場で来場者に気さくに 応対されていて、フル活動。 作品に書かれている短い言葉、長い言葉をじっと味わうと ほっとしたり、ほろりとしたり、元気が出たり。 皆さんの考える書道展とはまったく違う、楽しさです。 四日間しかありません。皆さんぜひぜひお見逃しなく、会場にお越しください!!!(nomi) 【子どもセンター「パオ」のサイト→http://www.pao.or.jp/】 #
by npo_pao
| 2007-12-20 17:03
|
Comments(1)
先週火曜日から、2人目の子が入所しています。
親からの虐待で家を飛び出した10代後半の女の子です。 パオでの数日間はのんびり、ほっとしてもらえたようです。 今週から独り立ちの方法を支援者と一緒に考えていきます。(でめ) 【子どもセンター「パオ」のサイト→http://www.pao.or.jp/】 #
by npo_pao
| 2007-12-17 09:15
| シェルター「丘のいえ」便り
|
Comments(1)
|
ファン申請 |
||