検索
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... 最新のコメント
記事ランキング
|
今年4月から開設されたパオのシェルター「丘のいえ」では、結構問い合わせはあったものの、なかなか入所に至りませんでした。
しかぁ~し!!11月に入り、第1号が誕生しました。16歳の女の子でした。 入所期間は比較的短いうちに他の支援機関につなぐことができました。 行き場がなかった彼女に居場所を提供できたことは良かったと思います。ただ、支援するスタッフが余りに感激し毎日たくさんの人が集まってきて、果たしてのんびりとしてもらえたかはちょっと微妙でした・・・彼女は楽しそうでしたが・・・。 初めての入所者を経験して、反省点や課題も出てきました。でも、無事に次につなぐことができたことは本当に良かったと思います。(naot) #
by npo_pao
| 2007-11-24 00:15
| シェルター「丘のいえ」便り
|
Comments(1)
去る10月15日に、Sさんとともに、「はぐるま太鼓」の演奏を聴きに公演先の稲沢文化会館に行ってきました。
「はぐるま太鼓」は、非行をしちゃった少年や家に帰れない事情のある子どもたちなどが共同生活を行っている「はぐるまの家」(福井県武生市)のメンバーが中心となって演奏する和太鼓集団です。 「はぐるまの家」にて、現在、私の担当している子どもが3人(私が主担当でない子どもも含めて)、Sさん担当の子が1人、それぞれ生活しています。 この日は、稲沢高校の生徒たちのための公演でしたが、関係者ということで特別に入れてもらいました。 和太鼓の音は耳だけでなく、お腹に、そして心に響きます。自分の関わっている子どもたちが自分たちなりに一所懸命叩く姿を見れば、なおさら感動ものです。 演奏が始まるまでざわざわしていた高校生たちも、迫力ある和太鼓の音に、はじめは驚き、途中からは引き込まれていました。若いっていいなぁ~。 でも、一番ノリノリだったのは、私の横にいたSさんでした。まるで自分が演奏しているかのように全身がぐるんぐるんと動き回っていました。自称多動の私でもちょっと引きました。Sさんったら・・・。(naot) #
by npo_pao
| 2007-11-19 13:22
|
Comments(2)
去る11月11日に児童養護施設「暁学園」にて「暁学園祭」が行われました。
![]() 手作りクッキー販売のコーナーがあり、今年は「パオケーキ」も参戦!パオからも2人の販売員(私とSさん)が参加。子どもたちが作った手作りクッキーが30円、60円などという中、苦戦を強いられましたが、殆ど残りなく販売できました。 その後、私がいま未成年後見人をしている小学校6年生の女の子に会いに行きました。一緒にパオケーキを販売してくれたSさんも一緒に行ってくれました。この女の子が生活している児童養護施設も実はこの日学園祭が行われていました。 寒空の中、じゃんけんゲームやビンゴゲームが行われましたが、一番盛り上がっていたのは女の子ではなくSさんでした。Sさんったら・・・。写真を撮っておけばよかった・・・。(naot) #
by npo_pao
| 2007-11-13 19:06
|
Comments(1)
こんにちは。みなさん。寒くて風邪がはやっていますが
大丈夫ですか? 「ラチとらいおん」という絵本知ってますか? 私は三十五年以上も前、子どものころ、大好きでした。 意気地なしのラチが、らいおんに助けられ、 勇気を出して行動するという絵本。最後は もう君は僕がいなくても大丈夫、といなくなってしまうのです。 大好きで大好きでした。数年前、なんと続編が出たというので買ってしまったほど。 そしたら先日、ショッピングセンター内の雑貨やさんで 「ラチとらいおん」グッズが売られているのを発見。 携帯ストラップを買ってしまいました。 大人の今も、らいおんに付いていてほしい、意気地なしな毎日です。 パオも子どもたちのライオンとなって勇気づけ、 子どもたちが一歩踏み出したら、姿を消す。 そんなかっこいいライオンのような存在になれたら。。。 でもみんな知ってると思ったら、職場で年上年下双方の同僚に聴いたら、 知らないと。。。くすん。(nomi) あ、写真またアップできたらします。やり方が今分からない。。 #
by npo_pao
| 2007-11-07 17:58
|
Comments(0)
10月26日から28日に開催された名古屋芸術大学の「芸大祭」で、
短期大学部のボランティア部と伊藤ゼミナール生が、 ベターフレンズさん製造の「パオケーキ」500個を販売しました。 26日、27日は雨模様で、例年より出足は少なかったのですが、 それぞれ約6時間で、26日には162個、28日には185個が売れました。 最終日の28日は、晴天となり客足も増え、閉店予定時刻1時間前の15時には完売となりました。 初日に購入されて、とっても美味しかったと、2日目にも最終日にも購入されていかれたリピーターの方も見えました^^ 購入された方々に、とても好評でしたので、来年度もぜひやりたい!って思いました。(貴) ![]() #
by npo_pao
| 2007-10-29 10:58
| メンバーのつぶやき
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||