検索
以前の記事
2022年 03月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 more... 最新のコメント
記事ランキング
|
![]() 実は突破したその日が&か月点検の日でした。 私がぶつける以外は特に問題なく調子がよいと思っていたのですが、点検の結果は、オイル漏れ・・・今すぐ修理というわけではないですが、今度の車検(今年の秋)には修理しないと車検が通らないそうです。値段を聞くと結構いいお値段・・・うーん・・・今度で丸9年なので、まだまだ乗りたいところだが・・・秋まで悩ましい日々が続きそうです。(天才!バカ弁!!) #
by npo_pao
| 2021-05-05 17:39
| パオ弁日記
|
Comments(0)
ほぼ毎年書いていますが、私の事務所の近くの桜並木は早咲きで有名です。
今年もほぼ満開状態です。強い雨や風が少なかったので、とても綺麗に咲いています。 確実に春は来ています。 こういう仕事をしていると、もう全てが終わりで少しも前に進まないと悲嘆される方にたくさん出会います。 自分自身もにっちもさっちもいかないで、途方に暮れることもままあります。 それでも確実に季節は巡りまちの景色も変わっていきます。 光陰矢のごとしを感じる年齢ではありますが、時間の経過というものの大切さも感じます。 自分も含め少しずつ前に進めるといいなと思います、なんのこっちゃ・・・。(いじけん坊将軍) #
by npo_pao
| 2021-03-12 09:41
| パオ弁日記
|
Comments(0)
![]() ![]() この春にぴあかもを出る子が出る前に是非いちご狩りに行きたいというので、可能な限り人混みは避けるなど新型コロナウィルス対策を取りながらやろうということになりました。 その子は自称「雨女」で「きっと雨降るよ」と言っていましたが、天気予報に反して雨は降らずに温かい一日となりました。 いちご狩り会場は私たちがいる間は貸し切り状態でした。子どもたちだけでなく、スタッフや弁護士もあま~いいちごを堪能しました。 その後、インドカレー、ナンを食べに行きたいと子どもたちの一致した希望で、近くのカレー屋さんへ。本格的なインドカレーにみんな大満足。 いちご狩りもナンもインドの人が作ったインドカレーも全て初めてという子もいました。 少しはストレス発散になってでしょうか・・・。(デブリンの壁) #
by npo_pao
| 2021-03-09 18:49
| パオ弁日記
|
Comments(0)
![]() 私の父は句を作るのが趣味で、退職後は色んな所に行っては句を作っていたようです。 私はその趣味にはついて行けず、帰省しても全く興味を示しませんでした。 父が亡くなり、親戚から句集を出せと言われたのですが、そういうことに不知で、父の作った句の意味や良さもわからないので、沢山ある句の中から選ぶなんてできないと拒否していました。 ただ、遺品整理をしているときに、亡くなる半年ほど前に一緒に父の田舎の徳島に行ったときに作った句が目に入り、これだったら何かに残してもいいかなぁなんて思っていました。 そこで、パオをいつも応援してくれている矢野きよ実さんに書いてもらえないか一か八かでお願いしたところ快諾!! 3本作ってもらったうちの1本は私の事務所の「矢野きよ実コーナー」に納められました。 ZOOMで会議をするときはこの部屋を使うのですが、この掛け軸を見る度に、やっと少しは子どもらしいことができたなと思います(作ってくれたのは矢野さんなのですが・・・)。どうです?いいでしょう・・・。(天才!バカ弁!!) #
by npo_pao
| 2021-03-03 22:47
| パオ弁日記
|
Comments(0)
毎年行われてきた子どもシェルターを運営する団体の情報共有の場である「子どもシェルターネットワーク全国会議」・・・昨年秋は千葉で行われる予定だったのですが、新型コロナウィルスの影響で中止となりました。でも、どうしてもみんなで話し合いたいという要望が強く、大阪の「ぬっく」さんが立ち上がり、ZOOMでの全国会議が2月27日行われました。パオからも、スタッフさんやパートナー弁護士など10名ほど参加しました。
画面を通して見る久しぶりの面々・・・なんか不思議な気持ちもしますが、会議の内容はいつもの全国会議そのもの・・・熱い議論が繰り広げられました。パオ自身も、世代交代の中でパオが大切にしてきた理念の共有がうまく行かず苦しみ悩むことも最近多かったので、同じように悩み乗り越えてこられた他の団体の話や新しく立ち上げようとする団体の話を聴いたりして、「いやいやまだまだ、子どもたちのためにがんばらなあかん」と勇気をもらい気合いを入れ直しました。 日々子どもたちとの関わりに奔走されている「ぬっく」の皆さん、お忙しい中本当にありがとうございました。大変だったと思います。でも、やっぱやって本当によかったなぁ!!(naot) #
by npo_pao
| 2021-02-28 19:31
| パオ弁日記
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||