検索
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 08月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... 最新のコメント
記事ランキング
|
今年のゴールデンウィーク・・・人混みが嫌いな私は基本引き籠もり、めだか飼育と家庭菜園(といっても、鉢植えの可愛いものですが)に勤しんでいました。
ただ、春のお彼岸に行けなかったお墓参りには行けました。 一カ所目は、もう20年くらい通わせてもらっている、昔担当した少年事件の被害者のお墓です。いつか少年と一緒にお墓参りに行きたいと思っていますが、一緒に行けたのは1度きりで…ご遺族は加害者(少年)は許せないけど、ちゃんと生きていって欲しいと言ってくださっています。本当に有り難いです。 もう一カ所は、ずっと一緒に子どもの事件をやってきた仲間の弁護士のお墓です。パオの活動も中心的にやってくれていました。私より若く優秀な弁護士でした。亡くなった朝も一緒にやってる事件で裁判所に行くことになっていました。いまでも、たまにこの日のことを思い出します。 この二カ所を一気に回りました。ちょっとしたドライブになりました。 あと、私はダイエットのため週末ランニング(といっても、少し走ってあとは歩いちゃうのですが)をしており、担当している少年事件の事故現場がもともとちょうどそのコースだったので、事故現場を通るときには手を合わせています。GW中に3回ランニングに行けました。 「そんなんだったら、自分の父親の墓参りにちゃんと行けよ」と言われそうだし、関わった人全員のお墓参りには行けませんが、自己満足の世界なのでお許しを…。(迷探偵コンナン) #
by npo_pao
| 2024-05-07 09:47
| パオ弁日記
|
Comments(0)
![]() 長浜では、着付けをして街を歩いたり、ガラス細工やオルゴールの作成体験をしたりしました。夜のホテルでは、豪華な食事や温泉を楽しみました。彦根では彦根城を見学した後城下町で食べ歩きました。 結構子どもたちも満足してくれたみたいで、「今までの旅行で一番楽しかった」と言ってくれる子もいました。同行してくれたパートナー弁護士さんたちには色々気遣いしていただきまいたが、そのお陰で、子どもたちにはいい思い出ができたようです。 また、たまにはこういう企画ができるよう、いろんな意味で頑張ります!!(事務局) #
by npo_pao
| 2024-04-12 09:35
| ぴあかも日記
|
Comments(0)
暫くブログを書くことを控えていました。
年末頃から、パオで暮らした子から、パオ、というよりも、むしろ私に対する不満や批判がいろいろなところに出され、脳天気にブログを書くことは控えた方がいいんじゃないかと結構考えていました。 でも、意外や意外、「ブログ楽しみにしてます」「元気をもらってる」・・なんて、涙がちょちょ切れるようなお言葉を頂戴したりするようになり、パオの活動をやはり皆さんに伝えていきたいと思い始めました。 その子の言葉は謙虚に真剣に受け止めているつもりです。いまパオにいる子ども、これからパオに関わる子どもに対して、もっと子どもたちの言葉を聞く努力を続けたいと思います(まだまだ至らないとは思いますが)。 ということで、またブログを書きます。どうぞよろしくお願いいたします。(naot) #
by npo_pao
| 2024-04-10 18:56
| パオ弁日記
|
Comments(0)
![]() 午前中子どもたちはコストコへ。思い思いのものをパートナー弁護士と一緒に選んでいました。スマホの計算機機能を使い、限度額ぎりぎりで収めていました。素晴らしい(コストコさんありがとうございます)。 昼からは、パートナー弁護士とともにカラオケ大会!!みんな、歌い慣れているなぁと感心しました。また、みんな、それぞれ歌う曲にも個性があるなぁと感じました。恥ずかしながら私も20年以上ぶりに1曲歌わされてしまいました。 夕方からは、豪華な夕食とともにパーティーです。パートナー弁護士がそれぞれプレゼントを用意して子どもたちに選んでもらいました。お礼にと言うことで、子どもたちからギターの演奏のプレゼント!!日頃の練習の成果があらわれていました。なかなか格好良かったです。最後は、私が自分の応援歌だと日頃言っている三宅伸治さんの「たたえる歌」も演奏してくれて感激!! 私個人的には無茶苦茶楽しいクリスマス会でした。子どもたちはどうだったかな?(でめ) #
by npo_pao
| 2023-12-18 08:58
| パオ弁日記
|
Comments(0)
![]() 大人たちは時代がドンピシャなのでウキウキでしたが、子どもたちはどうだろう・・・と少し不安でした。でも、やはりライブの力は凄い!!曲は知らなくても素晴らしい音楽を生で聴けて、「むっちゃ楽しかった」「凄かった!」「また行きたーい!!」などの感想も聞かれ、とても楽しんくれたようです。 コンサートの終わりには一緒に記念写真も撮ってくださり・・・子どもたちにとってとても素敵な1日になりました。本当にありがとうございました。(naot) #
by npo_pao
| 2023-11-30 08:44
| パオ弁日記
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||